な ん で も 写 真 館



「 白石城
[写真&コメント:10期/岩田さん(S49年電気卒)]      

   ○○ 城シリ−ズ ○○

三重県に引っ越してから関東以北へ行く機会が少なくなったが、久々に仙台へ行くことになりました。
東日本大震災以降まだ復興途中のところが多く残っていますが、5月に仙石線全面復旧とともに仙石・東北ラインが開通し、また12月6日には仙台市営地下鉄東西線が開通し、さらに東北が元気になってもらいたいものです。

このたび仙台城〜白石城を巡って来たが、前回の仙台城に引き続き今回は白石城編です。

【 白石城 】
仙台城を訪問後、仙台からJR東北線で約45分程の白石市に仙台城の支城である白石城を訪問した。徳川幕府の時代は一国一城が基本であったが、特別に仙台藩だけは許され、伊達政宗の側近の片倉小十郎景綱が治めていた。
また、白石城主となった片倉景綱の子、重長は来年の大河ドラマの真田幸村の娘(阿梅)が妻で更に、幸村が大阪夏の陣で敗れたとき、敵将の片倉景綱に次男の宗信を託したそうである。その宗信は片倉家の家臣として仕え、仙台真田氏として命を繋いだ。
(撮影:2015年11月21日)



白石城は支城のため、幕府に遠慮して天守と言わず大櫓と呼んでいたとのこと。


案内板 (:click → 拡大表示)




白石城の最寄り駅、白石駅。

  
大櫓。(三階櫓とも言う)


大櫓下付近から一の門を見る。

 
一の門


二の門

   
城内側からの二の門


二の門と大櫓。

   
二の門付近から見た大櫓。


大櫓正面

   
大櫓から見た一の門、二の門と白石市街。


大櫓内部。木造で復元されている。
 
一の門付近から見た大櫓
 


白石城近くの片倉家中武家屋敷

 

茅葺の片倉家中武家屋敷 


武家屋敷の玄関付近
 
武家屋敷の中

[2015.12.19:受付]      

ご意見・ご感想および山梨大学マンドリンクラブに関する新規情報などは下記にご連絡下さい。
連絡先:管理人にメール (管理人/第10期[1974年]卒業生)

inserted by FC2 system