な ん で も 写 真 館



 「 クリスマスマーケットの旅 in 南ドイツ/ベルギー 」 
 ~ その3 : ヴュルツブルク & ニュルンベルク ~
[写真&コメント:管理人]  .

11月27日(水)から12月6日(金)までの間、ドイツ・フランクフルト在住の長女の所に出向き、その住まいを根城にして主にフランクフルト近辺の小都市&ベルギーのクリスマスマーケットを中心にして、各地を巡ってきました。クリスマスマーケットというのは各地でそれぞれに特色があり、これまでは名前も知らなかった小都市での日常を楽しむことができました。
以前に「ドイツ・ベルリンの旅1/////」をしましたが、今回はそのフランクフルト版ということでネットで航空券だけを購入して現地へ向い、あとはすべて長女任せという気ままな旅を夫婦2人で満喫してきました。
フランクフルトの市内観光は1~2日もあれば十分であり、今回は娘の住まいを根城にしてフランクフルト近辺の小都市のクリスマスマーケットを中心に、各地を精力的に回ってきました。

向こうでは最高気温が5~2℃位の毎日で、日本との温度差は10℃以上あって結構寒かったです。
政治都市である首都ベルリンに対して、フランクフルトは経済・金融・交通の中心都市であり、フランクフルト空港をルフトハンザ航空がハブ空港と位置付けているのでドイツの空の玄関となっていますが、そこからフランクフルト中央駅に移動して気になったのは、喫煙率の高さと歩きタバコ率の高さです。若者や女性も含めてまんべんなく皆さん吸っている感じがしました。
ドイツは市内の公共交通が充実しており、Uバーン・Sバーン・バス・トラム(路面電車)等が一日券を買えば同一切符で何回も乗れ、フランクフルトでは長女の住まいの関係もあってバスは使わず大体がトラムでの移動が中心でした。一泊で隣国のベルギーに出た時は日本の新幹線に当たるICEを利用しましたが、チケットもネットで事前購入して3人の全行程が1枚にプリントアウトされたA4用紙を持つのみという手軽さです。もちろん入出国審査等もありません。また市内交通も含めて日本の様な改札口は無く、滞在中は市内交通では全く検札に遭遇しませんでしたが、さすがにICEでは車掌さんによる検札がありました。

クリスマスマーケットでは定番である温めて飲むグリューヴァインというホットワインを各地で飲み、フランクフルト周辺ではエッベルヴァインというリンゴ酒(アップルワイン)にはじまり、ケルンのケルシュをはじめとして各地のドイツビール・ベルギービールを堪能できました。その中で最も困ったのは食事で、素材類と料理法だけが書いてあるドイツ語のメニューだけを頼りに注文するのですが、長女に任せっきりでしたが全般的に当たり続きだったと思います。我々夫婦二人だけだったらどんなものを口にしていたか、改めてドイツ語に関して我々が無力であることを痛感した旅でもありました。(大学2年間のドイツ語の授業をもっときちんとやっておけばと大いに後悔!)

  ・撮影日:2013.11.30(Sat.)     ・Panasonic:Lumix/DMC-SZ7


その1 : フランクフルト
その2 : マインツ &ヴィースバーデン
・ その3 : ヴュルツブルク &ニュルンベルク  ( ← 今回分)

  → 「(ドイツ)各地のクリスマスマーケット
  → 本場ドイツのクリスマスマーケットに行こう
  → ヨーロッパのクリスマスマーケットに行こう


【 ヴュルツブルクのクリスマスマーケット風景

ヴュルツブルクWurzburgは、ドイツ連邦共和国・バイエルン州ウンターフランケン行政管区の郡独立都市で、ウンターフランケン行政管区、ウンターフランケン郡市連合、ヴュルツブルク郡の本部所在地。

フランクフルトからICEで約1時間少々位で行けるロマンチック街道の起点:ヴュルツブルクのクリスマスマーケットは、ドイツでもっとも美しいクリスマス市のひとつに数えられており、旧市街の歴史的建物に囲まれたマルクト広場に市が立ち、フランケン地方の特産品、民芸品、飲食の屋台が楽しめる。





本当は夜の方が雰囲気があるのですが
着いたのはお昼前で、イルミネーションはまだ点灯されていない!
 .
  超ロングの
  ソーセージを
  挟んだパン!


キリストの馬小屋生誕場面を再現したクリッペ


【 ヴュルツブルク市内の風景 】
←【 レジデンツ 】
  ユネスコの世界遺産に登録されて
   おり、バロック建築で有名。




レジデンツ裏側の庭園


【 マリエンベルク要塞 】
マイン川対岸の丘の上にあり、
街のシンボル的存在。
(アルテ・マイン橋から)


アルテ・マイン橋上から
市庁舎・ノイミュンスター教会方面を望む

【 ノイミュンスター教会 】


      
【 ハウク教会 】
↑ 市内で見かけたXmas仕様の乗り物 ↓   




【 ニュルンベルクのクリスマスマーケット風景

ニュルンベルク (Nurnberg) は、ドイツ連邦共和国・バイエルン州のミッテルフランケン行政管区に属する郡独立市で、ワーグナーの歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」や第二次世界大戦中の「ニュルンベルク裁判」などで有名。

旧市街の中央広場(Hauptmarket)で開かれるクリスマスマーケットは、その華やかさ、規模ともにドイツ国内最大のクリスマスマーケット(ニュルンベルクでは「クリストキンドレスマルクト」と呼ばれる)として世界的に有名で、その開幕宣言をする「クリストキント」と呼ばれる天使がシンボルとなっている。
赤と白のストライプの屋根で覆われた屋台が印象的でした。
(カイザーブルクという城塞に足を延ばせなかったのが心残り


(《参考》 ブンデスリーガのニュルンベルクでは、日本代表MFの長谷部誠・清武弘嗣両選手が活躍中。)




ニュルンベルクのクリスマスマーケットのシンボル、クリストキント(Christkind)が遠目に。

クリスマスマーケットは中央広場(Hauptmarket)で開催

中央にぶら下がっているのが
クリスマスマーケットのシンボル、クリストキント(Christkind)

  

右側には、段々重ねのろうそく立ての頭にプロペラが付いたようなクリスマスピラミッドが見える。
 
【 美しの泉 】
鉄柵に嵌め込まれている金の輪を、願い事を唱えながら三回転し、他人に話さなければ願いが叶う由。


こちらもXmasの定番のくるみ割り人形
 
【 聖ローレンツ教会 】


【 聖母教会(Frauen Kirche) 】
 

キリストの馬小屋生誕場面を再現したクリッペ
   

グリューヴァイン(Glühwein)のカップ】
購入時にカップのデポジットを取られるが、
放棄して持ち帰った。


     

【 ニュルンベルク市内の風景 】

【 聖ローレンツ教会(St.Lorenz Kirche) 】
旧市街の中心に位置する
ゴシック様式で、2本の尖塔を持った教会。


 → ファイト・シュトス作「受胎告知」のレリーフ

ニュルンベルク中央駅と向かい合う城壁

 
【 職人広場(Handwerkerhof)の入り口 】
ニュルンベルク中央駅と向かい合う城壁の門には職人広場入り口の看板が出ているが、ケーニヒ通り側の門から入る人が多かった。
「職人広場」は小路といった感じで、木組みの家が立ち並び、皮製品のお店やレープクーヘンを焼く店など伝統手工芸の店がたくさん集まっていた。
   
【 ニュルンベルク中央駅 】


[2014.01.04:受付]    

ご意見・ご感想および山梨大学マンドリンクラブに関する新規情報などは下記にご連絡下さい。
連絡先:管理人にメール (管理人/第10期[1974年]卒業生)

inserted by FC2 system