な ん で も 写 真 館



「 ハナミズキが咲きました
[写真&コメント:管理人]  

玄関横のハナミズキが咲きました。
そのついでに根元に咲いている小さな花も撮ってみました。
   ・撮影日:2004.04.17 & 04.11        ・CASIO:EXILIM ZOOM/EX-Z3


         《 ハナミズキが咲きました
玄関横のハナミズキが今年も咲きました。
ちょっと花の数が少なめかなという気もしますが、綺麗に咲いています。
脚立に乗って、上から見下ろすアングルで撮ってみました。
北米原産で、日本には明治時代頃に渡来したようで、中でも大正初期に東京が贈ったサクラの返礼に
ワシントンから贈られたという話が知られています。
[注記]黄緑色の小さな花15〜20個が集合した頭状花序を呈し、4枚の花弁に見えるのは葉が変化した
総苞片で、基本種は白色だが淡紅色や黄色種がある。
  

           《 ムスカリ?)
ハナミズキの根元に小さな花が咲いていました。
小さな花が密集する様がブドウの房のようにも見え、濃い青紫の花がついています。
ちょっと暗かったのでフラッシュをたきましたが、立体感のあるちょっと違った絵になりました。
  

         《 ツルニチニチソウ
クレマチスの一種かと思っていましたが、どうもツルニチニチソウ(蔓日々草)のようです。
匍匐性のツル植物で、繁殖力がとっても旺盛です。手入れをせずに放っておいたら、その一角は
ツルが絡み合って一面に群生しています。
さらには我家の庭だけでなく、隣家の庭まで遠征して青い花を咲かせています。

 

              《 グミの花
グミの実はよく目にしますが、グミの花を目にすることはあまりないと思います。
祖母の家の庭先に大きなグミの木があり、実のなる季節になると木全体が真っ赤になるほど実っていました。
昔口にした若干渋みのある味をまた味わうべく、植えてみましたが、無事に実のなることを期待しています。
[2004.04.017:受付]    


ご意見・ご感想および山梨大学マンドリンクラブに関する新規情報などは下記にご連絡下さい。
連絡先管理人にメール (猪早逸郎/第10期[1974年]卒業生)

inserted by FC2 system